報酬料金

報酬料金

報酬料金の基準は下記の通りとなります。

※価格は消費税込み価格表示です。

■労働問題相談

顧問契約しない場合 60分/11,000円
顧問契約する場合 初回月額報酬に充当、2回目以降は契約内容による

訪問でのご相談は距離に応じ別途5,500円~22,000円の訪問費用を頂く場合があります。
相談に際し事前・事後に追加の調査等が必要な場合は別途費用が必要となります。

■顧問契約

会社規模 労務顧問・事務手続代行 労務顧問のみ
10人 27,500円 16,500円
11人~20人 33,000円 22,000円
21人~30人 44,000円 27,500円
31人~50人 55,000円 33,000円
51人~70人 77,000円 44,000円
71人~100人 110,000円 55,000円
101人以上 ご相談下さい

労務顧問のみの契約は労務に対する助言、相談についての顧問契約です。
事務手続代行は、社会保険労働保険の事務手続きも合わせて当所で行う顧問契約です。
事務は社内でできるが、労務相談を継続的に頼みたいという場合には労務顧問のみの顧問契約が適しています。

■給与計算

計算人数 勤怠集計なし 勤怠集計あり
10人 17,500円 20,000円
11人~20人 22,000円 33,000円
21人~30人 27,500円 44,000円
31人~50人 33,000円 66,000円
51人以上 ご相談下さい

タイムカードの集計は別途660円/円が必要となります。
料金は目安となりますので、実際に計算内容を確認したうえでお見積り致します。

■就業規則等の作成

就業規則(新規作成・全面改訂) 220,000円~
就業規則(一部改訂) 55,000円~
その他規程 33,000円~

■賃金制度・人事制度策定

従業員数
~30人 ~100人 ~200人
6ヶ月程度
・職能資格制度
660,000円~ 1,100,000円~ 1,980,000円~
8ヶ月程度
・役割等級制度
・目標管理制度
880,000円~ 1,540,000円~ 2,310,000円~
12ヶ月程度
・職務等級制度
1,320,000円~ 1,980,000円~ 2,640,000円~
導入後運用サポート 33,000円/月~ 55,000円/月~ 88,000円/月~
作業内容
納品物
・現状分析
・賃金体系、テーブル設定
・モデル賃金作成
・新体系への移行シュミレーション
・職能等級表、役割基準書、職務基準書
・賃金規程
、人事考課規程、職務等級規程
・人事考課シート
・従業員説明会、評価者研修
※上記は参考例で必要に応じて変更されます。

費用は参考価格なので実際の導入制度、作業内容を打ち合わせの上で個別にお見積り致します。

■人事労務デューデリジェンス

作業内容
・事前の資料調査
・対象会社ヒアリング、対象企業の実地調査
・監査報告書作成
・監査報告会の実施
660,000円~1,320,000円

対象企業の業種及び規模、調査範囲、スケジュール等を確認したうえでお見積もり致します。
対象企業の所在地によって交通費が生じる場合があります。

■社会保険新規適用

労働保険 55,000円~
社会保険 55,000円~

■助成金申請

顧問先 受給金額×10%
顧問先以外 受給金額×15%

着手金は原則不要です。
報酬が10万円を下回る場合は10万円とさせて頂きます。
規程類の整備が必要となる場合は別途費用となります。
助成金の種類により費用が異なることがありますのでご了承ください。